※ |
intel社またはRenesas(ルネサス)社製のUSB3.0のホスト・コントローラーが必要です。 |
※ |
Etron社、ASMedia社、FrescoLogic社、TI社、VLI社(VIA社)、AMD社製のUSB3.0ホスト・コントローラーでの動作は保証しておりません。
ご購入前にご利用のパソコンのWindowsのデバイスマネージャから、USB3.0ホスト・コントローラーのメーカーをご確認ください。 |
※ |
デスクトップパソコンにUSB3.0の拡張ボードを取り付けて増設している場合、ボードを接続しているPCI ExpressスロットがPCI Express Gen2(Rev.2
[5GT/s])対応であることをご確認ください。PCI ExpressスロットがGen1(Rev1.1)対応の場合はUSB3.0の高速な転送機能をご利用いただけない
ため、高い解像度(1080p(60p)など)で正常にキャプチャーができない場合があります。 |
※ |
ストレージにSSD(Solid State Drive)を使用したパソコンでキャプチャーすると、「画面がちらつく」、「高性能なパソコンなのにfps値(フレームレート)が
上がらない」などの症状が発生することがあります。
SSDではドライブへの書き込み速度が安定しない場合があります。ハードディスクの利用を推奨します。 |
※ |
ノートパソコンで、ExpressCard/32またはExpressCard/54用の拡張カードにて増設されたUSB3.0端子には対応できません。ExpressCard/32または
ExpressCard/54スロットの転送速度は2.5GT/sであるため、本機で必要とされる5Gbpsの転送速度を得ることができません。 |
※ |
本機に入力可能なアナログRGB信号はセパレート同期(Hsync,Vsync)です。複合同期信号(Csync)の入力には対応しておりません。このため、
旧型ゲーム機のアナログRGB信号(21ピン端子)を入力する際は、別売のXSYNC-1をご利用ください。 |
※ |
USB3.0の認証を受けていないホストICやケーブルでの動作保証はいたしかねます。 |
※ |
USB2.0/USB1.1には対応しておりません。 |
※ |
AMD社のCPUやチップセットを搭載しているパソコンでは、Renesas社のUSB3.0ホストコントローラーを使用した場合でも一部機能が安定して動作し
なかったり、動作が不安定になる場合があります。 |
※ |
サーバーエディションのOSでの動作は確認しておりません。 |
※ |
必須環境は480p(60p)映像を平均的に59fps以上で快適にキャプチャーできるものです。また、この環境は、付属のコーデックとアプリケーションを使用し、H.264形式での録画を前提とした物です。他のコーデックやアプリケーションを使用した場合は、上記より高いパフォーマンスを必要とする場合があります。 |
※ |
USB3.0ホストコントローラーの世代や種類によって若干fpsが変化する場合があります。。 |
※ |
メインメモリーは2Gbyteでも動作しますが、動作が不安定になる場合があります。 |
※ |
USBハブは使用しないでください。 |
※ |
BIOSの設定でCPUの「C1E」機能を設定可能な場合は「オフ(Disable)」に設定してください。 |
※ |
サスペンドやスリープ機能使用時の動作は保証いたしかねます。ご利用はお勧めできません。
また、パソコンのBIOS設定で「DeepSleep(S4またはS4-S5)」を「オフ(Disabled)」に設定することをお勧めします。 |
※ |
Windowsの「電源オプション」の設定は「高パフォーマンス」に設定してください。 |